D 付録、町内・下田北高・勉三関係写真

勉三の生家・大沢温泉ホテル

有形登録文化財に指定されています。

岩地文左の鈴木真一の墓

幼くして亡くなった俊助を中心に、勉三とリクの墓(大沢)


 岩地文左の墓所。ここに真一の墓がある。

 依田家の墓誌(大沢)

佐二平が建てた大沢学舎(道の駅・花の三聖苑)

 勉三兄・依田佐二平の像(堤達男作・三聖苑)

大沢川に建つ、佐二平像

依田家の産土神社・山神社

中川小学校裏庭の三聖のレリーフ(左より佐二平・三余・勉三)

 監査役・依田直吉の「明治商家・中瀬邸」

 土屋三余の墓(小さな墓石です。建久寺区)

同家の墓所(右前が三余の墓)

ユースホステル三余荘

土屋三余家の提灯(三余荘資料館)

初期開拓民が多くでて下小野地区(南伊豆町)

三余の碑(西法寺)

 三余が黒船と交換したというビールビン(三余資料館)

十勝神社(生花苗)への寄付受け取り状(勉三自筆)

三余夫妻の写真(三余資料館)

勉三の署名(三余塾入門時)

鈴木真一・勉三母ぶんの生家「岩地文左」

文左にある真一の絵画(油絵?)

三聖会堂の佐二平、三余、勉三の写真

大沢温泉ホテル資料室の写真

三余荘裏にある「三余窟之址」碑の拓本
三聖会堂

三余を称える碑文(西法寺門前)

ホテル資料室の写真(明治中期の依田家)

ホテルロビーの柱時計

 中川小学校の勉三のレリーフ(ワッデル入門を明治3年と)
江奈・謹申学舎の入門帳(勉三の自書)

▼下田北高に建てられて勉三像(左・佐二平像)
H16.9


勉三像は写真を立体化方式で作成された。
佐二平像は堤達男の制作による。

▲側面には松山善三書「ますらをが…」の歌がある。

▲佐二平像(堤達男作)

▲依田家墓の由緒書き

@自己紹介にかえて AーA.伊豆人の性質 AーB.松崎町が多くの偉人を出すのは?
B勉三って、どんなひと
  Bー私と翁との出会い
  Bー
A.略歴年表  

  BーB.生い立ち BーC.十勝開拓への使命感  
BーD.水田所の宴
C 結論として
    皆さんへのメッセージ
D付録、町内・下田北高にある関係写真 渡辺勝日記 BーE.こぼれ話序文   こぼれ話6話 FG
   表紙に戻る
動画